2019年11月12日
KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 高橋 誠、以下 KDDI)、みんなのタクシー株式会社 (本社: 東京都台東区、代表取締役社長: 西浦 賢治、以下 みんなのタクシー) は、都内タクシー会社5社 (株式会社グリーンキャブ (本社: 東京都新宿区、代表取締役社長: 髙野 公秀)、国際自動車株式会社 (本社: 東京都港区、代表取締役社長: 西川 洋志)、寿交通株式会社 (本社: 東京都三鷹市、代表取締役社長: 千田 裕)、大和自動車交通株式会社 (本社: 東京都江東区、代表取締役社長: 前島 忻治)、チェッカーキャブ無線協同組合 (本社: 東京都中央区、理事長: 秋山 利裕)) と連携して、上記東京都内タクシー5社のタクシー車両において、多言語音声翻訳システム (以下 本システム) (注1) を活用し、訪日外国人観光客がタクシー内で円滑なコミュニケーションを実現するための実証実験 (以下 本実験) を実施します (注2)。
また、両社は、2019年11月5日に合意した資本業務提携の内容を踏まえて、本システムの活用や新サービスの創出などを推進していきます。
<設置イメージ>
東京都の訪日外国人観光客は、平成30年度には1,424万人となり、前年比で3.4%増と増加傾向にあります (注3)。多様な国や地域から訪問する外国人観光客とタクシー乗務員との多言語での円滑なコミュニケーションに対するニーズが高まっています。
KDDIは、これまで鳥取県、東京都、沖縄県における観光タクシー内での本システムの実証実験 (注4) を行っており、円滑なコミュニケーションの実現とタクシー乗務員の操作負担の軽減に関して、検証と改善を繰り返すことにより、精度を向上してきました。
今後、各社は本実験を踏まえて、訪日外国人観光客の満足度や安心感の更なる向上に加え、タクシー乗務員によるきめ細やかなコミュニケーションの実現に向け、本システムの商用化の検討を進めていきます。また、都内タクシー会社5社が既に導入しているIoTサイネージサービスや、タクシー配車アプリ「S.RIDE」と連携したS.RIDE Walletの機能を有する後部座席タブレットに本システムを搭載し、一つのタブレットで多様な機能を一括で提供し、乗客の利便性の向上を目指します。
タクシーの後部座席に設置されたタブレット内臓のマイクと、運転席に設置されたマイクを通して、会話を行います。それぞれの会話は、クラウド上にある多言語翻訳プラットフォームにより、目的の言語に翻訳されます。
みんなのタクシーは、都内タクシー事業者およびソニーグループなどとの合弁企業です。株主である都内タクシー事業者が保有するタクシー車両は都内最大規模の1万台を超えています。
タクシー配車アプリの名称"S.RIDE" (注5) は、Simple、Smart、Speedyな乗車体験を提供する新たなタクシー利用体験を象徴しています。ワンスライドすることで、東京最大級のタクシーネットワークから一番近いタクシーを呼び出すことができ、乗車事前や車内でのネット決済やQRコード決済により、すぐに降車ができるタクシー配車サービスです。