2021年5月10日
KDDIは、一般社団法人渋谷未来デザイン (所在地: 東京都渋谷区、代表理事: 小泉 秀樹)、一般財団法人渋谷区観光協会 (所在地: 東京都渋谷区、代表理事: 金山 淳吾) とともに、「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」(注) を通じ、2021年5月25日から仮想空間「バーチャル渋谷」を拡張し「原宿」新エリアの提供を開始します。
「バーチャル渋谷」は、自宅からスマートフォンやPC、VRデバイスを使って参加することができ、リアルに再現された原宿の街を自分のアバターを操作して自由に動き回ることができます。
このたび「原宿」新エリアの提供開始を記念し、2021年5月25日から2021年5月31日の間、最新のスニーカーやウェアを提供する「atmos」のバーチャル店舗の出店や、新たなスター発掘オーディションの実施など、お客さまと共創可能なイベント「バーチャル原宿 au 5G POP DAY OUT 2021」を開催します。
「atmos」のバーチャル店舗では、新型コロナウイルス感染症対策のために外出自粛が求められる中、離れた場所にいる友人や家族と同じ空間を共有し、会話などを楽しみながら原宿の街で買い物をしているかのような体験が可能です。
<「原宿」新エリアのイメージ>
KDDIは、2020年5月に渋谷区公認の配信プラットフォームとして「バーチャル渋谷」を開始し、新たなエンターテイメントの提供を通じて渋谷エリアにおける文化創出活動の維持、拡大に取り組んできました。このたび、国内外に独自のポップカルチャーを発信してきた原宿エリアを追加し、現実の原宿エリアとも連携した文化創出を目指します。
KDDIは、今後もリアルの体験価値をXR技術により拡張し、国内外における文化・経済の拡大を推進していきます。
詳細は別紙をご参照ください。
「バーチャル渋谷」は先端テクノロジーを活用して自宅からさまざまなイベントの開催や参加が可能な渋谷区公認の配信プラットフォームです。「原宿」新エリアは、「CREATE NEW POP CULTURE」をテーマに、数多くの独自カルチャーを有する原宿の魅力を仮想空間に拡張し、企業やメディアをはじめ、訪れたお客さまが原宿の新たなカルチャーを創出できる場所として提供します。
「原宿」新エリアには、自宅からスマートフォンやPC、VRデバイスを使って参加することができます。エリア内では、リアルに再現された原宿の街を自分のアバターを操作して自由に動き回ることが可能です。
公式サイト: https://vcity.au5g.jp/harajuku
2021年5月25日 午前11時 (予定)
「原宿」新エリアは、スマートフォン、PC、VRデバイスからご参加いただけます。参加にはclusterの無料アカウント作成と、ご利用されるデバイス用のclusterアプリのインストールが必要です。
アート、ファッション、アニメ、音楽など多様なコンテンツとあらゆる文化を受け入れる「原宿」新エリアを舞台に、新たなスターを発掘するオーディションなど、これまでのハラジュクカルチャーと先端テクノロジーをミックスした次世代のポップカルチャーを生み出すイベントを開催予定です。
イベント期間中は、リアルの店舗と連動して、商品を購入できるEC機能を搭載したバーチャル店舗がオープンし、購入した商品は郵送によってお手元に届きます。