KDDI、AWSと5Gネットワークエッジで超低遅延を実現する「AWS Wavelength」を12月16日から提供開始

このページを印刷する

~各パートナーとともに新たなビジネスモデルの創出~

  • KDDI株式会社

2020年12月16日

KDDIは、Amazon Web Services, Inc. (本社: Seattle, Washington, United States of America、CEO: Andrew R. Jassy、以下 AWS) と共に、au 5Gネットワーク内で、マルチアクセスコンピューティングアプリケーションに最適化され、クラウドサービスへシームレスにアクセス可能なAWSインフラストラクチャーサービス「AWS Wavelength」(以下 本サービス) (該当項目へジャンプします注1)を2020年12月16日から東京で提供開始します。

本サービスは、au 5Gネットワーク内にAWSのコンピューティングサービスとストレージサービスを配置しデータ処理することで、4Gと比べ遅延が半分以下となり、5Gの特性である超低遅延の実現を可能とし、お客さまが5Gのもたらす新たなビジネスチャンスを探索するのに最適です。さらに、アプリケーション開発者は現在利用しているAWSと同じ、使い慣れたAPI・ツール・機能を使用しながら、次世代アプリケーションやサービスを展開することが可能です。

超低遅延の本サービスにより、ゲーム業界では高品質でインタラクティブ性があるクラウドゲーミングサービスの開発・提供、エンターテインメント業界では4K/8K映像の高画質なストリーミングサービスの提供など、多くのお客さまに5Gによる新たなサービスを体験いただけます。

KDDIは本サービスの提供開始に向け、以下のパートナー企業とともに、本サービスの商用化に向けた実証実験を行い、期待通りの有効性を確認しました。

【パートナー企業】

  • 株式会社TVT (本社: 東京都渋谷区、代表取締役: 保井 俊之、以下 TVT)
  • 日置電機株式会社 (本社: 長野県上田市、代表取締役社長: 細谷 和俊、以下 日置電機)
  • ブレインズテクノロジー株式会社 (本社: 東京都港区、代表取締役: 濱中 佐和子、以下 ブレインズテクノロジー)
  • 日本テレビ放送網株式会社 (本社: 東京都港区、代表取締役社長執行役員: 小杉 善信、以下 日本テレビ)

なお、本サービスは経済発展と社会的課題の解決を両立する持続可能な生活者中心の社会「Society 5.0」の実現を5Gで加速する次世代社会構想「KDDI Accelerate 5.0」の取り組みの一つです。

KDDIは、本サービスを始めとしたau 5Gの活用によるお客さまのDX (デジタル・トランスフォーメーション) 推進に向け取り組みを加速するとともに、生活者の新たなライフスタイルの確立と日本の経済発展・社会的課題の解決を両立するレジリエントな未来社会の創造を目指します。

本サービスの概要や実証実験の内容など、詳細は別紙をご参照ください。

新規ウィンドウが開きますAWS Wavelength


<別紙>

■本サービスについて

1. サービス名称

AWS Wavelength

2. 提供開始日

2020年12月16日

3. 接続可能エリア

東京の5Gエリアでご利用可能です (該当項目へジャンプします注2)。今後順次、接続可能エリアは拡大予定です。

4. サービス金額

「AWS Wavelength」の新規ウィンドウが開きます料金ホームページをご参照ください。

5. ご利用方法

「AWS Wavelength」の新規ウィンドウが開きます開始方法ホームページをご参照ください。

「AWS Wavelength」の詳細は、新規ウィンドウが開きますこちらをご参照ください。

■実証実験概要

1. TVT (ゲーム制作会社)

  • (1)

    目的・実施内容

    ネットワークゲームにおいてサーバーとクライアント間の通信品質は、開発・運営のみならず、ゲームデザイン上の大きな制約となっています。今回、au 5GとAWS Wavelengthを活用することで、通信品質がどれほど向上し、そしてゲーム体験に影響するかを「視聴者同士で対戦できるミニゲームを搭載したライブ配信アプリ」を通して、検証しました。

  • (2)

    結果・考察

    実験環境では、5G回線に接続する端末のRTT (ラウンドトリップタイム) が4G回線と比較して、40~50%ほどに抑えられました。結果として、5Gクライアントでは、より滑らかな描画と優れたゲーム体験を実現できました。
    このような超低遅延な通信環境が普及すれば、ネットワークゲームの制約が緩和され、ゲーム設計の自由度拡大や、ゲームプレイヤーの体験向上が見込まれます。

2. 日置電機 (電気計測器メーカー)

  • (1)

    目的・実施内容

    離れた箇所の物理量計測 (電圧、電流、電力、振動など) は、GPSをもちいた正確な時刻配信の仕組みを通常使用しますが、専用回路設備の用意や設置場所が限定されるなどの課題があります。
    今回、複数のIoTデバイスからAWS Wavelengthに配置したサーバーに対して時刻同期し、IoTデバイスの時刻同期精度を測定する実証実験を行いました。

  • (2)

    結果・考察

    AWS Wavelengthのサーバーと時刻同期することで、約2ミリ秒の時刻同期を実現することができました。これは、電気設備で使用される商用電源の特性を測定するのに十分な精度と言えます。また、安定した低遅延性能を持つau 5GとAWS Wavelengthを活用することで、広域なエリアにおいて同時性を持った測定が可能になり、広域にわたる電源品質の調査や電気設備保全に役立てることに期待がもてます。

3. ブレインズテクノロジー (ITソリューションプロバイダー)

  • (1)

    目的・実施内容

    オンプレミス (自社運用型) でのAI導入においては、学習用インフラの調達や、ビジネス要件と技術要件を考慮したネットワーク構成設計に課題があります。今回、AWS Wavelength環境における各種センサーデータを元にAIを活用した「製造設備の故障予兆」の実証実験を行いました。

  • (2)

    結果・考察

    低遅延での推論処理と、学習に必要なクラウド技術の双方の実現が確認され、特に遅延においては、4Gと比較すると約43%の遅延時間が改善しました。au 5Gで低遅延化が図れることで、迅速な異常判定及び意思決定に繋がり、今後の商用化に期待がもてると考えます。

4. 日本テレビ (放送)

  • (1)

    目的・実施内容

    番組制作過程の課題は、収録メディアのフォーマット変換や人の移動・運搬などの作業時間がかかることです。現在、撮影素材をクラウドにアップロードし、クラウド上で編集する方法を模索しています。今回、au 5GとAWS Wavelengthを使用した、「クラウド上の編集システムへのアクセス」の実証実験を行いました。

  • (2)

    結果・考察

    実証実験の結果を受けて、今回実験を行った高速・低遅延のau 5GとAWS Wavelengthの通信環境は、将来、取材先・出張先などからでもストレスを感じることなく撮影素材のアップロードやクラウド上での編集を行うことができる可能性を実感しました。今後は、費用や事前準備のしやすさ、利用可能なサービスの拡充、さらに国内各所に展開され、利用可能なエリアが拡大することを期待します。


  • ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。