離島の地域活性化を目指す「しまものプロジェクト」を開始!

このページを印刷する

1.「しまものプロジェクト」について

「しまものプロジェクト」は、KDDIのリソースやノウハウを活用して、離島地域の産品、文化、歴史など島の魅力を全国に発信していくほか、商品の企画開発やITスキルの向上など、地域人材の教育サポートを行い、離島地域の活性化を目指していきます。

<「しまものプロジェクト」ロゴマーク>

2.「au WALLET Market」での離島産品の取り扱いについて

  • (1)
    概要
    「しまものプロジェクト」の第1弾として、日本の離島各地の産品を「au WALLET Market」(店頭) で取り扱いを開始します。また、対象商品には「しまものマルシェ」として、「au WALLET Market」上でロゴマークを付します。

    <「しまものマルシェ」ロゴマーク>

  • (2)
    提供開始日
    2015年12月17日
  • (3)
    商品一覧
    写真商品名産地内容
    マンゴーコンフィチュール&カーブチージャムセット 沖永良部島/鹿児島 沖永良部島の東マンゴー園では、減農薬・有機栽培で「おいしく・安心・安全」なマンゴーを栽培。開花する時期から120日間、じっくり太陽の光を受けて育った果実はとろけるような甘みに。
    種子島こだわりアイス (12個セット) 種子島/鹿児島 牛乳・生クリーム・卵黄などすべての材料が種子島産のアイスクリーム。「種子島の素材をもっと知ってもらいたい」という思いから生まれました。
    柔らかタコすてーき入りタコ三昧セット 天草諸島/熊本 平成17年に特産の「タコ」によるまちづくりが発案され、地ダコ商品が誕生している天草諸島の有明地区。タコすてーきは、地ダコを独自の製法で煮付けたやわらか旨煮です。
    魚々干・今日の漁りセット 笠岡諸島/岡山 「魚々干 (とっとぼし)」は、2000年の火山噴火で被害を受けた三宅島の復興支援と、過疎高齢化が進む笠岡諸島の雇用創出、市場に出回らない雑魚 (ざこ) の有効利用を目的につくられた商品です。
    とうふ屋さんの大豆バター (3本セット) 上甑島 (かみこしきじま)/鹿児島 上甑島でお豆腐屋さんを営む山下商店では、過疎が進む島で、「子どもたちが帰ってこれる」ために島の魅力づくりに奮闘しています。植物性油脂だけで仕上げたヘルシーなはピーナツバターに似た味わいで、自然な甘みを楽しむことができます。
    屋久島産 地魚くんせい&生茶漬けの素の詰め合わせセット 屋久島/鹿児島 年間を通じて水揚げされるトビウオは屋久島の名物。島で獲れた魚を一匹残らず味わってもらいたいという想いから、市場に出回らない魚を使って燻製づくりを始めました。
    ゴマオイル&ごま菓子「GOMACASI」セット 喜界島/鹿児島 喜界島の国産ゴマは、ゴマ好きにはたまらないナッツにも似た香ばしい香りが特徴。一般的なゴマ油に比べて高価なゴマをたくさんの人に味わってもらえるようアイスクリームにかけて味わう「GOMACASI」が誕生しました。
    ツシマヤマネコ米おにぎりセット 対馬/長崎 現在約100頭まで減少しているツシマヤマネコの絶滅を防ぐため、売り上げの一部はツシマヤマネコの保全のために寄付されます。
    隠岐・海士の新鮮海の幸セット 中ノ島 (海士町)/島根 島で豊富に獲れる海の幸を「島で食べるのと同じ鮮度」で味わっていただけるよう、マイナス55℃で細胞組織が壊れることなく凍結され、鮮度を保っています。
    伊豆諸島の銘肴。くさやチーズ 八丈島/東京 八丈島のくさやは、独特の香りが苦手な方にも味わっていただきやすいマイルドさが特徴です。くさやの旨味をさらに楽しんでもらえるよう島のショットバーとコラボし、くさやチーズが誕生しました。
    カケロマ島ジェノベーゼ (3本セット) 加計呂麻島 (かけろまじま)/鹿児島 島の伝統食「命薬 (ヌチグスリ)」にヒントを得て誕生。島に自生する薬草や島野菜をはじめ、加計呂麻島にしか存在しない菌で発酵する「きび酢 (さとうきび酢)」など、加計呂麻島でしか作ることのできない素材を1瓶に凝縮しました。

    商品の詳細は、お近くのauショップまでお問い合わせください。

    • 一部対象外の店舗がございます。

  • ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。