2021年3月10日
KDDIは、先端テクノロジーとアイデアによって、お客さまに数年先の未来の体験を提供するチームとして「au VISION STUDIO」を2021年3月10日に発足しました。
「au VISION STUDIO」では、5GやXRといった技術に加え、これまでのXR施策で得た知見をもとに、ものづくりのプロである社外のクリエイターともコラボレーションし、新たな体験を企画・制作していきます。このたび、その取り組みの1つとして、5G MEC (注) を活用した高精細3Dモデルのバーチャルヒューマン「coh (コウ)」を開発しました。「au VISION STUDIO」では、バーチャルヒューマンを現実世界に実装する仕組みの事業展開を推進するとともに、ニューノーマル時代における、エンターテインメント領域をはじめとした従来のコンテンツの刷新など、さまざまな領域における課題をDXによって解決していきます。
KDDIは今後、「au VISION STUDIO」の発足により、自社が持つ技術力・企画力に加え、社外のクリエイターとのコラボレーションを推進し、「あったらいいな」と思う未来の体験をお客さまへ提供し続けていくことを目指します。
詳細は別紙をご参照ください。
「au VISION STUDIO」は、今後の社会において実現させたいことを5つの取り組みとして掲げ、5GやXRなどの先端テクノロジーとアイデアに加え、これまでKDDIが取り組んできたXR施策の知見をもとに、先進的な体験の企画、制作、社会実装に至るまでを1つのチームとして担います。
「au VISION STUDIO」では次のようなステートメントを定め、新たな体験の企画・制作に取り組んでいます。
「わたしたちは、テクノロジーとアイデアを駆使して3年後のあたりまえを創るクリエイティブチームです。こんな風になったらいいなと思うちょっと先の未来を想像し、そのヴィジョンを時代に先駆けてカタチにして社会へ届けていきます。おもしろい未来がくる。そんな予感で、この世界を満たすために。」
サイトURL: https://au5g.jp/visionstudio
「coh」は、「au VISION STUDIO」が企画・開発した限りなく人間に近いビジュアルを持った全身フルCGのバーチャルヒューマンです。
従来のモバイル端末上では処理することの難しい膨大なデータを5G MEC (注) によるクラウドレンダリングを活用することで、スマートフォンなどでもその高精細なクオリティを維持したままリアルタイムでの描画処理を可能としています。さらに今回、社外のパートナーとともに、バーチャルヒューマンが動く・話す・表情を変えるなど人間のように動作するための仕組みづくりをおこないました。今後もこの研究開発を推進し、バーチャルヒューマンを現実世界に実装する仕組みの事業展開を目指します。
「coh」の名前には「人に等しい存在である」「人と機械をつなぐ共通のインターフェースである」という意味が込められており、今後、一人のモデルとしてさまざまなブランド、企業とのコラボレーションを予定しています。
<バーチャルヒューマン「coh」>
Aww (アウ) Inc. | 「coh」の開発・プロデュースパートナー。 バーチャルヒューマンを創造するアジア初のバーチャルヒューマンカンパニーであり、「coh」はAwwのバーチャルヒューマン技術「MASTER MODEL (TM)」を用いて開発。 企業詳細はこちら |
---|---|
Quantum Capture (クァンタム キャプチャー) Inc. | 技術提供・「coh」の開発パートナー。 バーチャルヒューマンとのインタラクティブなコミュニケーションを可能とする「CTRL Human」を提供するグローバルカンパニーで、AI技術により自然な表情・仕草で会話する「coh」を再現。 企業詳細はこちら |
Mawari (マワリ) Inc. | 技術提供・「coh」の開発パートナー。 バーチャルヒューマンのような大容量3DCGを高品質&リアルタイムに配信可能な"XRストリーミングSDK"を提供するグローバルカンパニーで、5G/MECにより「coh」の自然な動きをリアルタイムに再現。 企業詳細はこちら |
Geometry Ogilvy Japan (ジオメトリー オグルヴィ ジャパン) | 「coh」のエージェント・事業パートナー。 モデルとしての「coh」のマネジメントを行うとともに、様々な企業とのコラボレーションによるビジネス展開やパートナリングを推進。 企業詳細はこちら |