KDDIとNEC、固定通話の事業者間IP接続に向け、オープンソースの仮想ネットワーク管理機能を開発

このページを印刷する

~開発成果をコミュニティに還元し、ソフトウェアの発展に貢献~

  • KDDI株式会社
  • 日本電気株式会社

2020年10月26日

KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 高橋 誠、以下 KDDI) と日本電気株式会社 (本社: 東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼CEO: 新野 隆、以下 NEC) は、固定通話の国内事業者間のIPベースでの相互接続 (以下 IP相互接続) への移行に向け、柔軟性や信頼性の高いオープンソースソフトウェア (以下 OSS) の「OpenStack Tacker (タッカー)」(以下 Tacker) (該当項目へジャンプします注1) を利用した仮想ネットワーク管理機能 (以下 VNFM) を2020年10月20日に開発しました。

固定通話における国内事業者間の接続に使用する従来の回線交換方式 (該当項目へジャンプします注2) は、開発者の確保や専用設備の継続的な開発が課題となっており、2021年以降、段階的にIP相互接続していきます。
KDDIとNECは、OSSであるTackerをもとに、IP相互接続化に伴い導入する、さまざまな仮想ネットワーク機能 (以下 VNF) の管理や制御、構成変更を自動で行う仮想ネットワーク管理機能 (以下 VNFM) を開発しました。

■TackerをもとにしたVNFMの特長

  • 特長1:
    共通的で柔軟なインターフェースによりVNFをネットワークに接続することが容易となり、迅速なサービス提供が可能
  • 特長2:
    Tackerはネットワーク仮想化の現実的な課題の解決に継続的に取り組んでおり、商用機能開発へ有効活用が可能
  • 特長3:
    公開された場で多くの開発者に貢献、評価、監査されるため、信頼性が高く、安定した運用が可能
  • VNFのネットワークへの接続が容易となりサービス提供を迅速化

    <特長1イメージ>

  • コミュニティにより、ネットワーク仮想化の現実的課題を継続的に解決

    <特長2イメージ>

  • 公開された場で多くの開発者による貢献やチェックが行われ高機能・高品質

    <特長3イメージ>

今後開発した成果は、OpenStackのコミュニティに還元し、Tackerの発展に貢献していきます。OSSの発展には利用者と開発者の双方の協力が重要であり、特にOpenStackコミュニティは、Tacker利用者である通信事業者のユースケースを重視しています。KDDIはユースケースをコミュニティに提供し、そのユースケースを受けて商用開発経験のあるNECが商用導入可能な機能として開発を行うことで、通信事業者の要望をソフトウェアに反映させ、コミュニティの発展に貢献していきます。

KDDIとNECによる共同開発の取り組み

<KDDIとNECによる共同開発の取り組み>

なお、NECは、Tackerをもとに開発した商用のVNFM製品を「NEC OSS (Open Source Software) MANO」として、通信事業者向けに提供しています。

KDDIとNECは、信頼性や柔軟性に優れ、コストメリットがあるOSSのTackerの共同開発とコミュニティへの還元を通じ、OpenStackコミュニティの活性化とTackerの発展に向けて協力していきます。

  • 注1)
    クラウドコンピューティングを実現するためのソフトウェアであるOpenStackにおいて、VNFM機能を含む統合管理機能を実現するプロジェクト。VIM (仮想インフラストラクチャー・マネージャー) のデファクトであるOpenStackの各コンポーネントと一体で構築、運用が可能であるため、導入が容易という特長を持つ。
  • 注2)
    通信開始から終了まで、物理的または仮想的な伝送路を設定し、回線を占有して行う通信方式で、基本的には交換機などの専用設備が必要。

  • ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。