2019年11月6日
KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 高橋 誠、以下 KDDI)、株式会社KDDI総合研究所 (本社: 埼玉県ふじみ野市、代表取締役所長: 中島 康之、以下 KDDI総合研究所)、新潟県魚沼市 (市長: 佐藤 雅一、以下 魚沼市)、富士通株式会社 (本社: 東京都港区、代表取締役社長: 時田 隆仁、以下 富士通) は、災害時における携帯電話のご利用が困難なエリアでの通信手段確保と迅速な救助活動に貢献することを目的として、2019年10月23日から11月6日に新潟県魚沼市銀山平において、国内で初めて (注1)、小型携帯電話基地局を搭載したヘリコプター (以下 ヘリコプター基地局) を用いて通信エリア外にある携帯電話の位置推定とヘリ基地局によりエリア化された範囲内での通話やSMSを行う実証実験 (以下 本実証実験) を実施し、成功しました。
<ヘリコプター基地局>
ヘリコプター基地局は、ヘリコプターに小型・軽量化した携帯電話基地局を載せて上空から電波を発射し、携帯電話エリア外の一部をエリア化するものです。災害時に陸上や海上から携帯電話サービスの提供が困難な状況においても、上空からの電波によりエリア化された範囲内において一時的に携帯電話による通信 (通話・SMS) を利用することができます。
加えて、ヘリコプター基地局の移動管理機能 (注2) により、携帯電話から発信される電波を補捉することでヘリコプター基地局がカバーするエリア内の携帯電話の在圏状況や位置推定が可能になります。
これにより、災害時において被災者の特定が困難な状況であっても、携帯電話の位置推定と、それをもとにした通信エリアの構築を実現することができ、国や自治体からの救助要請などに迅速に対応することが可能になります。
KDDI、KDDI総合研究所は本実証実験で得られた知見をもとに、今後、国や自治体と連携しながら災害時における救助活動への活用を目指していきます。
<実証実験の模様 (左: 電波発射による在圏情報表示画面、右: 消防隊による救助訓練)>
なお、本実証実験は、内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 第2期「国家レジリエンス (防災・減災) の強化」(注3) として2018年度から受託し、実施したものです。
詳細は別紙をご参照ください。
<ヘリコプターに搭載する小型携帯電話基地局>
以下 (1) ~ (4) について実験を行い、あわせて、魚沼市消防署と遭難救助訓練を実施し、遭難者捜索を迅速に行うことができることを確認しました。
<実証実験イメージ図1 (上記 (1) ~ (3))>
<実証実験イメージ図2 (上記 (4))>
2019年10月23日~2019年11月6日
新潟県魚沼市銀山平 (中荒沢付近)
KDDI
KDDI総合研究所
魚沼市
富士通