ニュースポーツ「スラックライン」のW杯で5Gを活用したゲーム感覚の競技映像で大会を盛り上げ

このページを印刷する

~スポーツを起点とした新たな地域活性化を推進~

  • KDDI株式会社
  • 株式会社Goolight
  • アソビズム株式会社
  • 一般社団法人スラックライン推進機構
  • 長野県上高井郡小布施町

2019年9月17日

KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 高橋 誠、以下 KDDI)、株式会社Goolight (本社: 長野県須坂市、代表取締役社長: 丸山 康照、以下 Goolight)、アソビズム株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役: 大手 智之、以下 アソビズム)、一般社団法人スラックライン推進機構 (本部: 長野県上高井郡小布施町、代表理事: 林 映寿、以下 スラックライン推進機構)、長野県上高井郡小布施町 (町長: 市村 良三、以下 小布施町) は、2019年9月15日に小布施総合公園で開催された「2019スラックラインワールドカップジャパン・フルコンボ」において、第5世代移動通信システム「5G」(以下 5G) を活用し、ライン上で繰り広げられる高度な競技の様子を4K高精細映像で撮影し、会場内に設置した大型モニターでリアルタイムに中継すると同時に、競技の難易度やジャンプの高さなどの判定結果を表示することによる選手と一体感のある観戦体験を提供しました。

<大会の模様>

スラックラインは幅5cmのライン上でアクロバティックな技を展開し、その難易度や美しさを競い合うニュースポーツであり、世界約80カ国において300万人以上が愛好しています。他方、ニュースポーツであるが故に、競技のルールや技の難易度などを観戦者と共有できず、観客同士や選手と観客の一体感といった大会の活性化が課題となっています。

今回の取り組みでは、スラックラインの競技エリアを5Gエリア化し、競技中の選手を4K高精細映像で会場内の大型モニターにリアルタイムに伝送するとともに、選手がラインを使って跳びはねる技の難易度やジャンプの高さ、ジャンプの連続回数の判定結果を投影することで、一体感のあるスポーツ観戦体験を提供しました。加えて、傾きセンサーを通じてラインの振動を読み取り、観戦エリアに設置した観客席に5Gで伝送することで、選手が体感する衝撃をリアルタイムに疑似体験する取り組みを実施しました。

このような5Gを活用した映像伝送による新たな観戦スタイルは、スラックラインなどのニュースポーツのルール理解浸透や楽しさを伝えるツールとして活用が期待されます。
なお、本取り組みは、総務省の5G総合実証試験 (該当項目へジャンプします) の一環として実施しました。

KDDIは「通信とライフデザインの融合」を推進し、"ワクワクを提案し続ける会社"として、5G/IoTをはじめとする最先端のテクノロジーを活用し、パートナー企業とともに、スポーツの振興や新たな観戦体験の創造に貢献していきます。

詳細は別紙をご参照ください。


<別紙>

■実施概要

2019年9月15日に開催された「2019スラックラインワールドカップジャパン・フルコンボ」において、以下のとおり実施しました。

  • [1]

    競技エリアを5Gエリア化し、競技中の選手を4K高精細映像で会場内の大型モニターにリアルタイムに伝送。加えて、選手がラインを使って跳びはねる技の難易度やジャンプの高さ、ジャンプの連続回数をリアルタイムに判定、その結果を映像化し5Gを通じて伝送。競技中の選手の映像と合成して大型モニターに表示。

  • [2]

    競技時の選手が体感する衝撃をリアルタイムに疑似体験する取り組みとして、ライン上に傾きセンサーを設置することで振動を読み取り、観戦エリアに設置した観客席に5Gを通じて伝送。

<本試験概要>

■各者の役割

  • 1.

    KDDI

    • 5Gエリアの設計・構築
  • 2.

    Goolight

    • 4K映像伝送システムの構築
  • 3.

    アソビズム

    • 技の難易度などの判定および映像化に関するシステム開発
    • 振動センサーに関するシステム開発
  • 4.

    スラックライン推進機構

    • スラックライン競技の推進
  • 5.

    小布施町

    • 実施場所の提供

(参考) スラックライン
幅5cmのライン上でアクロバティックな技を展開し、その難易度や技の美しさを競い合うニュースポーツ。世界約80か国、300万人以上が愛好している。小布施町は2017年にアジア初となるワールドカップ、2018年にはジャパンカップの開催地としてスラックラインの聖地と言われている。

  • 注)
    電波を有効に利用できる実現性の高い技術について技術的検討を行い、その技術の早期導入を図ることを目的として、総務省が「技術試験事務」を実施しています。詳細は下記をご覧ください。
    新規ウィンドウが開きますhttp://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/fees/purpose/tectest/

  • ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。