
2019年7月8日
KDDIの提供するQRコードをつかった新たなスマホ決済サービス「au PAY」は、2019年7月10日より富士山の赤岩八合館、砂走館の2つの山小屋でご利用いただけるようになります。

これにより、登山者は不要な現金を持たず、スマートフォンひとつで赤岩八合館、砂走館の山小屋でのお食事や売店でのお買い物を「au PAY」で支払い可能で、快適に富士登山をお楽しみいただけます。
さらに2つの山小屋では「WeChatPay」「AliPay」もご利用いただけ、インバウンドのお客さまにも対応します。

<山小屋での「au PAY」決済イメージ>

「au PAY」は、お手持ちの「au WALLET アプリ」から簡単な操作でご利用いただけ、アプリ上に表示されるバーコードやQRコードを店舗のPOSレジや各種端末で読み取る、または店舗が提示したQRコードをアプリで読み込むことで、お買い物・お支払いにご利用いただけるスマホ決済サービスです。使える場所は「スギ薬局」「ビッグエコー」「JapanTaxi」「つぼ八」などが追加となり、順調に拡大しています。
また、現在ご利用金額の合計最大26.5%の「au WALLET ポイント」をお客さまに還元しています。
KDDIグループは、生活の中心となったスマートフォンを通じてお客さまの日常生活における決済・金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を始動しています。今後も「通信とライフデザインの融合」を推進し、"お客さまに一番身近に感じてもらえる会社"として、日本の現金文化からキャッシュレス社会への変革を推進することで、お客さまの豊かな生活をサポートし、新しい体験価値を創造していきます。
詳細は別紙をご参照ください。
赤岩八合館、砂走館の2つの山小屋で「au PAY」がご利用いただけます。

| 「au PAY」利用時のポイント還元 | ||||
| 通常特典 | キャンペーン | |||
|---|---|---|---|---|
| 全てのお店 ( |
食べログ特集掲載の対象店舗で「au PAY」で決済 ( |
三太郎の日に「au PAY」で決済 ( |
||
| 期間 | - | 2019年7月31日まで | 三太郎の日 (毎月3日、13日、23日) |
|
| auスマートパス プレミアム会員 | 1.5%還元 (200円/3ポイント) |
5%還元 (200円/10ポイント) |
20%還元 (200円/40ポイント) |
合計で最大 26.5% |
| au STAR会員 | 0.5%還元 (200円/1ポイント) |
5%還元 (200円/10ポイント) |
合計で最大 10.5% |
|
| 一般のお客さま | - | 合計で最大 5.5% |
||
条件など詳細は、
キャンペーンページをご確認ください。