「KDDI ∞ Labo」第7期最優秀チームの発表および第8期プログラムの開始について

このページを印刷する

1.「KDDI ∞ Labo」第7期最優秀チームについて

KDDIはパートナー企業13社とともに、「KDDI ∞ Labo」第7期プログラムにおいて、独自性・市場性・完成度の観点からプログラムに参加した5チームを評価し、最優秀チームとしてDr.JOY株式会社を選定しました。
また、メンタリング企業のノウハウ・アセット提供により、各チームに対してビジネス開発・サービス品質の向上につながる支援を実施しました。

<最優秀チーム>
サービス名代表者サービス概要
最優秀賞 Dr.JOY 石松宏章 医局の悩みを解決する医療機関専用ソーシャル・プラットフォーム
<チーム各賞> ※ アルファベット順
サービス名代表者サービス概要
Bloom with Tech賞 Sakaseru 西山祐介 次世代の「花」のECプラットフォーム
個性あふれる花屋さんが集まり、お客さまには便利に高品質なお花のお届けを実現
Challenge the Frontier賞 Dr.JOY 石松宏章 同上
New Excitement賞 HADO 福田浩士 自らの手で技を放つ! ウェアラブルデバイスとARで実現するテクノスポーツ
New Lifestyle賞 Ingram 松田総一 人間の頭脳に近い形でビジュアル認識 出来る人工知能システム
Unlock the Future賞 ∞books 佐田幸宏 誰でもブログを書くように本の執筆から 出版・販売までが簡単にできる出版プラットフォーム
<メンタリング企業との取り組み事例> ※ アルファベット順
サービス名メンタリング企業取り組み事例
Dr.JOY 三井物産株式会社
  • 事業立ち上げサポート
  • 営業先紹介 (製薬会社・病院)
HADO 株式会社テレビ朝日
  • プロモーションVTRの制作
  • VRコンテンツの制作協力
Ingram 株式会社セブン&アイ・ホールディングス
  • グループ会社のニッセンと連携し、サービス構築の為に商品データを提供
Sakaseru プラス株式会社
  • 物流ノウハウの提供
  • 新規事業立上げノウハウの提供
∞books コクヨ株式会社
  • サービス内容作成に向けてターゲット候補となる社員へのグループインタビューを実施
  • ワーキングマザーコミュニティーのコンテンツを集約し、第1弾の出版物を編集

2.「KDDI ∞ Labo」第8期プログラム応募要項

  • (1)
    募集対象
    世の中に新しい価値を提供するために、革新的なサービスの創出を目指す法人・個人の方を対象としています。
    • インターネットサービスやIoT等、分野を限らず幅広い事業領域を対象とします。
    • ジャンルは問いませんが、サービス企画が応募者の独創によるものであり、所有権が応募者に帰属するサービスに限ります。
    • 外部公表前のサービスに限り応募可能です。
    • 「学生枠」も募集を行います。
  • (2)
    応募条件
    <通常枠応募条件>

    以下全てを満たす必要があります。
    • 革新的なサービスのアイデアを有し、そのアイデアを実現する意欲を有していること。
      (インターネットサービスに限らず幅広いアイデアを募集します。)
    • 応募サービスは、外部公表前であること。
    • チームメンバーにエンジニアがいて、3ヵ月間のプログラム期間中にサービスリリースができること。
    • 個人・法人・チーム (最大3名) のいずれの応募も可能だが、法人の場合は従業員10名以下、設立3年未満、外部法人 (ベンチャーキャピタル、事業会社) からの資金調達が無いこと。
    • プログラム期間中に、定期的に行われるKDDIの担当者とのアドバイスの場 (都内) に参加できること。
    • プログラム期間中は、サービス、ものづくりに専念できること。
    <学生枠応募条件>
    通常枠の条件に加えて、以下全てを満たす必要があります。
    • チームの代表者が、プログラム応募時において18歳以上の学生であり、プログラム期間中も在学予定であること。
    • 応募フォームの募集枠欄で、学生枠を選択すること。
  • (3)
    応募方法
    「KDDI ∞ Labo」公式サイトよりお申し込みいただけます。
    新規ウィンドウが開きますhttp://www.kddi.com/ventures/mugenlabo/entry/
  • (4)
    応募期間
    2015年1月27日~2015年2月20日
  • (5)
    プログラム期間
    2015年3月中旬~2015年6月下旬
  • (6)
    サポート内容
    • KDDI社員および賛同企業によるメンタリング
    • サービス事業化・経営などのアドバイス
    • 開発スペースの無償提供 (渋谷ヒカリエ内)
    • auスマートフォンなどの貸与
    • その他KDDI含めた賛同企業からのアセット提供 など
  • (7)
    パートナー連合プログラムについて
    「パートナー連合プログラム」とは、「KDDI ∞ Labo」の主旨に賛同する多種多様な企業15社の持つアセットやノウハウを結集し、プログラムに参加するスタートアップ企業の支援範囲を大幅に拡大するとともに、スタートアップ企業と賛同企業とが一体となり新しいサービスの創出を目指す構想です。
    賛同企業15社のうち5社がメンタリング企業、10社がサポート企業となります。メンタリング企業はKDDIと共にプログラムチームのメンターとなりスタートアップ企業に対し強力なバックアップを、サポート企業は定期的に開催されるイベントやミーティングなどを通して全チームを幅広くサポートします。
※50音順
メンタリング企業サポート例
株式会社クレディセゾン 「決済」に関するノウハウの提供および会員資産を活用したテストマーケティングの協力
株式会社テレビ朝日 放送、および関連事業で培ったノウハウを活用した支援
凸版印刷株式会社 ものづくりからICTにいたるまで多様なソリューションメニューと新事業開発プラットフォームの提供
株式会社日立製作所 モノづくり系のビジネス開発ノウハウの提供
三井不動産株式会社 オフィス、商業、住宅、スマートシティなど、まちづくりの全領域で構築したノウハウと顧客網を活用した支援
※50音順
サポート企業
近畿日本ツーリスト株式会社、コクヨ株式会社、株式会社セブン&アイ・ホールディングス、株式会社ソフトフロント、大日本印刷株式会社、東京急行電鉄株式会社、株式会社パルコ、株式会社バンダイナムコゲームス、プラス株式会社、三井物産株式会社

<参考>

「Dr.JOY (ドクタージョイ)」について

■サービス内容

  • 1.
    医師⇔医療者をつなぐ、医療機関専用ソーシャルプラットフォーム
    Dr.JOYは、医療者間のスムーズなコミュニケーションとチーム結束の実現に役立つソーシャルプラットフォームです。日頃の気づきなどのちょっとした情報発信から、医局会の資料や委員会の議事録などもすべて、SNS感覚で簡単に共有できます。
  • 2.
    現役医師が1年間病院に住み込み、本当に必要な機能を選び抜いて開発
    気軽な連絡に最適な、医療スタンプつきの「チャット機能」や、医局・診療科ごとにコミュニケーションがとれる「グループ機能」、その他、患者の入退院日や勤務表の管理もできる「職場カレンダー共有&シフト機能」など、医療現場の業務を支援する機能を搭載しています。
  • 3.
    既に医療機関でαテストを3ヶ月実施済み
    現在、病院で試験導入が行われ、ポジティブなフィードバックが届いています。また、4つの大学病院での導入の準備も着々と進めており、関東地区の都心地を皮切りにサービスを展開していく予定です。

■開発会社

会社名 Dr.JOY株式会社
本社所在地 沖縄県糸満市真栄平1026番地
代表者 石松宏章
事業概要 医療機関向けソフトウェア開発・運営
問い合わせ先 support@drjoy.jp

「HADO (ハドー)」について

■サービス内容

  • 1.
    子どもの頃に憧れていたあの技や魔法を実際に放とう!
    Android Wearを使用したモーション認識技術により腕を振る事で技を放つことができます。また、スマホ挿入型のヘッドマウンドディスプレイのAR技術により、目の前に広がる現実世界の上に炎や雷などのエフェクトを表示させます。
    「HADO」は、この2つの技術を使用し、誰もが子どもの頃に憧れていた技や魔法を実現させます。
  • 2.
    情報社会により生まれる新しいスポーツ「テクノスポーツ」
    「HADO」は実際に体を動かして技を発動させます。また、コート上を動き回って相手を攻撃したり、自らの陣地を守ったりします。
    これは、もはやゲームではなく、情報社会によって新たに生まれたスポーツであると言えます。我々はこの新たなスポーツジャンルを『テクノスポーツ』と命名し、自らが『テクノスポーツ』の開拓者となり「HADO」を普及させていきます。
  • 3.
    プレイヤーも観客も興奮する戦略性の高い競技
    「HADO」は3対3でお互いのチームの拠点を破壊した方が勝利する競技です。
    プレイヤーには、攻撃役や回復役、補助役などの役割があり、人対人ならではの高度な戦略性が要求されます。
    チームで考えた戦略が成功し、勝利した時の興奮と感動は格別です。
    また、プレイ動画の配信や大会運営などにより、プレイヤーだけではなく、観客にもその興奮を伝えていき、スポーツビジネスとしての拡大を目指します。

■開発会社

会社名 株式会社meleap
本社所在地 東京都世田谷区奥沢3丁目34番地16号
代表者 福田浩士
事業概要 ウェアラブルデバイスを使ったARスポーツの開発・提供
問い合わせ先 info@meleap.com

「Ingram (イングラム)」について

■サービス内容

  • 1.
    独自のアルゴリズム
    従来では、購買履歴や閲覧履歴など、与えられた情報からしかモノの判別ができませんでしたが、独自のアルゴリズムを使用することで、より広い範囲から情報を抽出することができます。たとえば、黒い靴を買っている人が好む青色のジャケットを、与えられた情報無しでレコメンドすることが可能になります。
  • 2.
    「雰囲気」を認識
    このシステムが入った端末は、一部が欠けている、ピンボケしている画像など、いままでの画像検索では判別しづらい商品も、「雰囲気」を端末が認識することで、見つかりづらい商品を見つけられるようになります。
  • 3.
    使えば使うほど優秀に
    ユーザーがシステムを利用していくと、自動的に人工知能にデータが与えられていく循環システムにより、より優秀なアルゴリズムに成長していきます。

■開発会社

会社名 株式会社アドクオリティ
本社所在地 東京都目黒区大橋2-24-1
代表者 松田総一
事業概要 システム開発業務およびアプリ開発業務
問い合わせ先 info@addquality.jp

「Sakaseru (サカセル)」について

■サービス内容

  • 1.
    フラワーデザイナーにオーダーできる
    卓越した技術を持つフラワーデザイナーを20名 (※順次増員予定) の中から指名して花をオーダー出来ます。
  • 2.
    Sakaseru独自のオーダー方法
    ヒアリングシートを使って、花をオーダーする時に花の知識等無くても贈る相手が喜ぶ花をかんたんにオーダーすることが出来ます。また、フラワーデザイナーと直接チャットをすることが可能なため、提案や、細かい相談等を経て、オンリーワンの花を作る事ができます。
  • 3.
    指定時間に直接受け取りができる
    Sakaseruスタッフが希望の場所や時間に花を届けるため、たとえばレストランのサプライズで利用するといった使い方ができます。即日発送、全国配送も可能です。

■開発会社

会社名 株式会社goal
本社所在地 東京都港区西麻布3-2-9 サンライズ六本木1F
代表者 西山祐介
事業概要 生花の販売 Webサービスの運営
問い合わせ先 contact@goal-inc.co.jp

「∞books (ムゲンブックス)」について

■サービス内容

  • 1.
    出版費用が無料に
    ∞booksでは完全受注生産の印刷システムにより、在庫ゼロを実現しました。これにより、出版の際の印刷費用を無料にする事を可能にしました。
    これからは紙の本も電子書籍も簡単に作ることができます。
  • 2.
    ブログを書くように簡単に作れる
    難しいマニュアルやソフトウェアも不要で、文字を打つだけで紙の本も電子書籍も簡単に作れます。
    ∞booksのWEBページで文字を入力すれば、ボタンひとつで紙の本も電子書籍も出版をすることが可能なため、コンピュータやソフトウェアの知識は必要ありません。
  • 3.
    出版物は全国書店やAmazonで購入可能
    ∞booksで出版された本は全て全国書店やAmazonで購入することができます。ISBN (国際標準図書番号) という本に付与される国際規格の番号を付与することで実現しました。
    これにより、自著を書店で買うという体験が可能です。

■開発チーム

チーム名 ∞books
本社所在地 -
代表者 佐田幸宏
事業概要 ∞booksの企画開発
問い合わせ先 y.sada@designegg.co.jp
  • 「Amazon」は、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

  • ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。