千葉県立現代産業科学館にて「産業学習in科学館 KDDI株式会社」を開催

このページを印刷する

2025年2月14日

KDDI株式会社

KDDIは2025年2月2日、千葉県立現代産業科学館にて海底ケーブルに関する講座(以下、本講座)を開催しました。当日は、千倉海底線中継所所長の佐藤 茂之が講師として登壇し、小中学生とその保護者を中心に約200名が参加しました。
本講座では、通信の仕組みやKDDIの海底ケーブルおよび陸揚局業務の重要性を紹介し、千葉県が進める産業教育を支援しました。小中学生が海底ケーブルについて理解を深められるよう、当日は千倉海底線中継所と中継を結び、会場の小中学生から現地社員へのオンライン質問会を開催しました。また、展示ブースでは海底ケーブルのサンプルや海底ケーブル敷設修理船の模型を自由に見学できるようにし、より身近に感じられる講座となるよう工夫しました。
参加者からは積極的に質問が寄せられ、海底線中継所の職員が一件ずつ丁寧に回答し、参加者の理解が深まりました。

<当日の会場受付>

<海底ケーブル実物を説明する様子>

<オリジナル缶バッチのプレゼント>

<千倉海底線中継所 所長より海底ケーブルについて説明>

KDDIは、KDDI VISION 2030において「『つなぐチカラ』を進化させ、誰もが思いを実現できる社会をつくる。」を掲げ、パートナーの皆さまとともに社会の持続的成長と企業価値の向上を目指すサステナビリティ経営を推進していきます。


  • この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。