KDDI 南関東総支社が神奈川県CHO構想推進事業所に登録

このページを印刷する

2019年10月9日

KDDI株式会社

2019年9月25日 水曜日、KDDI 南関東総支社は、神奈川県CHO (注) (健康管理最高責任者) 構想推進事業所に登録されました。
CHO構想とは、神奈川県内に事業所のある企業や団体が、従業員やその被扶養者の健康づくりを企業経営の一部として位置づけ、経営責任として従業員等の健康マネジメント、いわゆる「健康経営」を図る、神奈川県の取組みです。
KDDIは、SDGsの達成に向け、企業活動を通じて解決する社会課題の一つとして人権・D&Iに取り組んでおり、その一環として「KDDI グループ健康経営宣言」に基づき社員の健康管理に努めています。

<南関東総支社 2019年度の主な取り組み>

  • [1]
    社内カウンセラーによる事業所勤務社員への面談
  • [2]
    健康アプリを配信し、スマホを活用したウォーキングや禁煙活動のサポート他、イベント実施
  • [3]
    健康増進に関する講習会の開催
  • 外部講師によるストレッチセミナー、ウォーキングセミナー、ヨガセミナー
  • 外部講師による「生活習慣病セミナー」
  • 安全衛生委員会での産業医による医療セミナー

KDDIは、「通信とライフデザインの融合」を推進し、"社会の持続的な成長に貢献する会社"として「KDDIが目指すSDGs」に取り組み、グループ全体で持続的に成長していきます。

  • 注)
    CHO...Chief Health Officerの略

  • 左から、登録証を持つKDDI 南関東総支社長 竹迫伸二と、事業所掲示用ステッカーを持つ南関東総支社管理部労務担当者

  • この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。