日米間を結ぶ光海底ケーブル「FASTER」を運用開始

このページを印刷する

~世界最大規模60Tbpsの大容量光海底ケーブルを敷設~

  • KDDI株式会社

2016年6月29日

KDDIは、China Mobile International (中国)、China Telecom Global (中国)、Global Transit (マレーシア)、Google (米国) およびSingtel (シンガポール) と、2014年8月から建設を進めてきた日米間光海底ケーブル「FASTER」が完成したため、2016年6月30日から運用を開始します。

千葉県南房総市での陸揚げの様子

「FASTER」は、最新の高品質光ファイバーケーブルとDWDM技術 (注1) により、世界最大規模 (注2) の初期設計容量60Tbps (注3) を実現した、日米間を直接結ぶ総延長約9,000kmの光海底ケーブルです。運用開始により、スマートフォンやタブレットの浸透、LTE網等の高速無線通信の拡充で増加している日米間のインターネットトラフィック需要に対応するほか、将来的に実現を目指す次世代通信システム「5G (第5世代移動通信)」や4K・8K放送を支える通信インフラとしての役割も期待されます。

また、南志摩海底線中継所 (三重県志摩市) と千倉第二海底線中継所 (千葉県南房総市) の2ヶ所に陸揚げして冗長化することで、災害に強い構成を実現しています。

海底ケーブルは、日本の国際トラフィックの99% (注4) を収容する重要な社会インフラです。
KDDIは、「FASTER」の運用開始により、今後ますます増加することが予想されるアジア、太平洋地域の通信需要に対応し、これまで以上に信頼性の高い通信サービスを提供していきます。

  • 注1)
    DWDM: Dense Wavelength Division Multiplexing。高密度波長分割多重方式。
  • 注2)
    2016年6月29日時点。
  • 注3)
    テラビットパーセコンド、1テラ=1,000ギガ。60Tbpsは、高精細映像 (15Mbps) を約400万人が同時にストリーミング視聴することができる速度。
  • 注4)
    KDDI調べ。

新規ウィンドウが開きます「"海上"が勤務地です!」。光海底ケーブル敷設で世界の通信網を支える

詳細は別紙をご参照ください。
別紙:日米間を結ぶ光海底ケーブル「FASTER」を運用開始


  • ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。