2017年4月3日
KDDI株式会社
KDDIは、スマートフォンや携帯電話の安心・安全な利活用を啓発するために、全国の小中学校、高等学校等で「KDDIスマホ・ケータイ安全教室」を実施しています。2005年度の開始以来、2016年度末までの累計開催数は約2万回、累計受講者数は370万人を超えました。
児童・生徒や保護者の意識を適切に喚起し、より社会課題に合った講座内容とするために、2017年度も新しい題材を取り入れた動画を追加し、教材を一部リニューアルします。
<2017年度に追加する新テーマ (アニメ動画)>
[1] テーマ: 震災時のSNS発信~上級コース (中高生向け) ~ | |
---|---|
○動画あらすじ | |
遠くで地震災害が発生。自分の住む地域には関係ないと、友だち同士の悪ふざけのつもりで投稿した「トラが逃げた」という情報が、ネットや口コミで拡散し、遠く離れた被災地で大勢の人々を巻き込み、大混乱を引き起こしてしまう。 | |
○このテーマで伝えたいこと | |
|
|
[2] テーマ: SNSいじめ~上級コース (中高生向け) ~ | |
○動画あらすじ | |
「エリカ」は、「ゆり」から無料通話アプリに返事がない...とイライラしていた。そこへ「ゆり」がつぶやきサイトへ投稿した通知が。それをきっかけに二人の仲が悪くなり、グループはずしが始まった。その時、まわりの友人たちの行動は...。 | |
○このテーマで伝えたいこと | |
|
|
[3] テーマ: フィルタリング等のペアレンタルコントロールの役割~保護者・教職員コース~ | |
○動画あらすじ | |
中学生の「有子」は、自身のスマホにフィルタリングや利用時間制限を設定をされているのが不満。友人の「ノン」がフィルタリングを外してもらったことを羨ましく思っている。しかし、「ノン」の身近には、さまざまなリスクが迫っていた。 | |
○このテーマで伝えたいこと | |
|
児童・生徒が安心・安全にスマホ・ケータイを使用し、生活に役立てる使い方ができるよう、2017年度も引き続き子どもたちの情報リテラシーの向上に努めてまいります。